フットレスト横のマットの破れの補修

運転席側の足元、フットレスト横のフロアマットの破れを補修しました。 このフロアマットの下地はプラスチックのような硬さで縫うことはできないので、布を接着しました。 補修跡は若干残ってしまいましたが、違和感なく仕上げられたと思います。 

※足元なので暗くて見えづらいという環境ではあります。

依頼主様にも確認いただき、ご満足いただけました。 ご依頼ありがとうございました

破れたレザーシートの補修

レザーシート(背もたれ部分)のサイトサポート外側の破れを補修しました。 仕上がりは上写真のとおりです。 補修跡は少し残りましたが、比較的綺麗に補修できました。 この破れは合皮が経年劣化したことによるものです。 素材の寿命です。 そのため、通常の補修よりも耐久性が低くなる可能性があります。 そこをご了承いただいた上で、施工させていただきました。 ご依頼ありがとうございました

表面がひび割れして薄汚れた白いレザーシートの補修

全体的に表皮がひび割れ、薄汚れてしまった白いレザーシートの補修をしました。 仕上がりは上写真の通りです。 新品みたい・・・とはいきませんが、ひび割れが見えなくなったことで非常に綺麗になりました。 依頼主様にも喜んでいただけました。 ご依頼ありがとうございました。

続きを読む

劣化して傷ついたレザーシートの補修

劣化したレザーシートの補修をしました。 表皮のシワに沿ってひび割れが生じ、所々で塗装が剥げていました。 経年劣化したレザーシートでよくある状態です。 補修後は上写真の通りです。 ほぼ違和感なく仕上がり、すっかり若返りました。 依頼主様にも喜んでいただけました。 ご依頼ありがとうございました

ステアリングのキズの補修

ステアリングに付いたキズを補修しました。 深いキズに見えたのですが、作業の過程でキズの表面に付着してた接着剤のようなものを剥がすと、意外と浅いものでした。 おかげで比較的短時間で補修は終わりました。 仕上がりも上写真の通り。 ほぼ何もなかったかのような仕上がりです。 依頼主様にもご納得いただけました。 ご依頼ありがとうございました

レザーシートの擦れ傷とステッチ欠損の補修

使い込んで表面が擦れてしまったレザーシートを補修しました。 ステッチ(糸)も部分的に切れてなくなっていたので、それも補修しました。 ステッチは表面的な補修しかできないので、よく見ると補修したことがわかります。 しかし、欠損したままにしておくよりも、印象は良くなり、違和感も少くなってます。 依頼主様にも喜んでいただけました。 ご依頼ありがとうございました

表皮が剥げてしまったステアリングの補修

表皮が剥げてしまったステアリングの補修をしました。 上写真の部分だけでなく、裏側も剥げていました。 作業に時間はかかりましたが、仕上がりはご覧のとおりです。 よく見ると補修跡が残っていますが、違和感はほぼありません。 ご依頼主様にもご納得いただけました。 ご依頼ありがとうございました

劣化して破れたレザーシートの補修

一部分が破れてしまったレザーシートを補修しました。 ステッチ(糸)を巻き込んで破れてたので、これも(簡易的に)再現しました。 写真でじっくりみると違和感がありますが💦 実際には補修したと言われなければ気づかないレベルに仕上がっています。 ご依頼主様にもご納得いただけました。 ご依頼ありがとうございました

表皮が剥げたステアリングの補修

表皮が剥げたステアリングの補修をしました。 パンチング部分の補修は補修跡が残りやすいのですが、このステアリングの表皮はかなり薄く、そのおかげで比較的綺麗に補修することができました。 ご依頼主様にもご納得いただけました。 ご依頼ありがとうございました。 ステアリングの表皮は一度剥がれると、そこから広がっていきますので、お早めの補修をおすすめいたします。