
使い込んで表面が擦れてしまったレザーシートを補修しました。 ステッチ(糸)も部分的に切れてなくなっていたので、それも補修しました。 ステッチは表面的な補修しかできないので、よく見ると補修したことがわかります。 しかし、欠損したままにしておくよりも、印象は良くなり、違和感も少くなってます。 依頼主様にも喜んでいただけました。 ご依頼ありがとうございました
使い込んで表面が擦れてしまったレザーシートを補修しました。 ステッチ(糸)も部分的に切れてなくなっていたので、それも補修しました。 ステッチは表面的な補修しかできないので、よく見ると補修したことがわかります。 しかし、欠損したままにしておくよりも、印象は良くなり、違和感も少くなってます。 依頼主様にも喜んでいただけました。 ご依頼ありがとうございました
運転席のサイドサポートの下の部分が破れてしまったパンチングレザーの補修をしました。 何かを引っ掛けて破いてしまったとのこと。 力が加わって破れたので、革の周辺は少し伸びてました。
伸びた箇所を切って、縫製してから補修開始。 破れたパンチングレザーの補修は補修痕が残りやすいのですが、この補修に限ってはほとんど補修痕も残らず(よく見ると残ってますが)、違和感なく補修することができました。 ご依頼ありがとうございました。